公式:ハロー!パソコン教室 一関校

ビジネスメール講座

利用ソフト
Gmail
講座数
8 講座
送信ボタンがなかなか押せない。
社会人として恥ずかしくない
ビジネスメールの基本を学習

メールは、ビジネスに欠かせないコミュニケーションツールです。
しかし、ルールやマナーを知らずに使用すると、相手に失礼な印象を与えてしまし、自分の評価を下げることはもちろん、場合によっては会社全体の評価を下げることになるかもしれません。
そのようなことにならないよう、本講座では、どこにいっても恥ずかしくない「ビジネスメールの基本」を学習します。

  • メールの基本的な仕組み
  • ビジネスにおけるコミュニケーションツールとしてのメールの位置づけ
  • 送信や受信、返信、転送など、メールの基本的な操作方法
  • 相手の名前やメールアドレスを登録できる「連絡先」の使い方
  • メール本文に付ける署名の作り方、使い方
  • ファイルを送受信する方法やポイント
  • 複数の人とメールをやり取りする方法
  • 「To」「Cc」「Bcc」の違いについて
  • 迷惑メールの対策方法
  • 科のメールを検索する方法

ビジネスメール講座~生産性向上編~

利用ソフト
Gmail
講座数
5 講座
仕事の速いあの人は
メールの使い方が一味違う。
自分だけではなく相手の生産性も上げる
ビジネスメールの使い方を学習

メールは、ビジネスに欠かせないコミュニケーションツールです。
しかし、「メールの処理に時間がかかる」「文書が読みづらい」「お互いの認識にズレがある」などコミュニケーションの効率が悪いと、自分だけではなく相手の時間も奪うことになり、仕事全体の生産性を下げてしまいます。
そこで今回は、「仕事全体の生産性を上げる」ことに注目した、ビジネスメールの使い方について解説します。

  • ビジネスメールにおける生産性とは何か
  • 生産性をどうやって上げるのか
  • メールの優先順位がすぐにわかる整理の仕方
  • メールの重要度が相手に伝わりやすい件名の書き方
  • 本文の情報をわかりやすく整理する方法
  • 可読性を上げるテクニック
  • 大量のデータを送ることができる「オンラインストレージ」の基本的使い方

ビジネスメール講座~セキュリティ編

利用ソフト
Gmail
講座数
4 講座
セキュリティ被害のほとんどは、
人のミスで起こる。
自分が“セキュリティ被害の原因”に
ならないためのノウハウを伝授

ビジネスシーンにおいてセキュリティ被害が発生した際、その原因のほとんどはヒューマンエラー(人為的ミス)によるものと言われています。
つまり、あなた自身がその原因となる可能性があるのです。
本講座では、セキュリティ被害そのものの防止はもちろん、自分がその原因とならないためのノウハウについて学習します。

<セキュリティ被害の例>

顧客情報の流出

マルウェアに感染したパソコンから社内ネットワークに侵入され、顧客情報など重要なデータが持ち出される恐れがあります。

フィッシング詐欺

有名な企業や正規のサービスのふりをしたメールで偽のWebサイトに誘導し、個人情報などを入力させる詐欺の手口です。

パソコンが人質に…

「ランサムウェア」というマルウェアに感染すると、パソコン内のファイルやパソコンそのものが暗号化されて使用できない状態になり、暗号化の解除を条件に金銭を要求されます。

  • ビジネスメールにおけるセキュリティとは何か
  • どのような対策が必要か
  • マルウェアや詐欺メールへの対策
  • 誤送信の防ぎ方
  • ファイルの暗号化
  • パスワードをより強固にする方法
PAGE TOP