趣味でパソコンを活用
パソコンを趣味の道具として利用する方が増えています。様々な利用方法が可能なパソコンで趣味を広げませんか?
お名前シール講座
- フォーマットを選ぶ
- レイアウトを選ぶ
- 名前を編集する
- ワンポイントを選ぶ
- 背景を選ぶ
- 保存する
- 残りのシートを作る
- 印刷する
無料体験
はじめてのペイント
シンプルな操作で楽しくお絵かき!
お絵かきを楽しむために必要な最低限の機能とパソコンならではのお絵かきテクニックを、イチロー先生が丁寧に解説します!

- 簡単な機能を使ってペイントを体験
- タブレットの基本的な使い多
- 線のひき方などペイントの基本操作
- 簡単なお絵かきを通して、色の塗り方や絵の移動、削除の方法
無料体験
ペイント画
簡単&本格的に絵手紙作り!
本講座は、お絵かきアプリ「ペイント」を使って、様々な風物詩のお絵かきを楽しむ講座です。写真を下絵に使うので絵が苦手な方でも簡単。文字を入れれば季節のお便りにも使えます。
今年は自作の絵手紙で、ご家族やお友達をアッと驚かせてみませんか?
季節の風物詩を1 年分! 毎月お絵かきが楽しめます!
ペイント画の見本は、練習用と各月の風物詩を合わせて全25 作品。
季節に合った作品を描くのも良し!お好きな作品から描き進めるのも良し!ご自身のスタイルとペースでお絵かきをお楽しみください。

無料体験
オートアルバム作成
デジカメ写真が
1冊のアルバムになる!
せっかく撮ったたくさんの思い出写真、あなたはどうしていますか?パソコンに入れっぱなしでは、万が一パソコンが故障したり、データがなくなってしまった時には思い出を失うことになってしまいます。
ハロー!では、写真のバックアップと、意外と手間のかかる、写真の印刷、アルバム整理が一度に簡単にできてしまう「オートアルバム」の講座を開講しました。「オートアルバム」のサービスを利用すれば、写真が印刷されたハードカバーのアルバムが申込から2~3営業日でご自宅に届きます!しかも、オプションで印刷した写真のデータを収録したCDもアルバムと一緒に届くので、とっても安心ですよ♪

- オートアルバムとは?
- 作る準備
- ホームページに写真をアップロードする方法
無料体験
簡単!素敵!マイブックを作ろう
“簡単”なのに
“素敵”に仕上がる!
自分が撮った写真でオリジナル写真集が作れる” マイブック”。「デザインは苦手…」「作るのがむずかしそう…」なんて思っていませんか?大丈夫!そんな心配は不要です!専用アプリ「MyBookEditor(マイブックエディター)」を使えば、カッコいいもの、カワイイもの、オシャレなものが簡単に作れます!『世界に1 冊』だけの素敵な写真集をぜひ作りましょう!

- マイブック制作に必要な準備物
- マイブックを新規作成する方法
- 写真の配置に便利な「ボックス」機能の使い方
- ボックスで配置した写真の調整方法
- MyBookEditor(マイブック制作アプリ)で写真の補正・加工する方法
- マイブックに文字を入力する方法
- 背景に色や模様をつける方法
- 表紙の作成方法
- レイアウトが固定されているボックスを自由に移動や変形、数を追加・削除する方法
- 写真を丸やひし形などの形に切り抜く方法
- ぼかしなどのエフェクト(効果)をかける方法
- MyBookEditorに用意されているイラストの活用方法
- マイブックのサービスにユーザー登録する方法
- MyBookEditorをご自宅のパソコンにインストールする方法
無料体験
撮ったあとがスッキリわかる!デジカメ写真
「取り込み」「印刷」「加工」ができると
写真がもっと楽しくなる!
自宅で気軽に写真をプリントしたり、暗い写真を明るく加工したり…デジカメで撮影した写真は、パソコンに取り込むことで様々なことができるようになります。まずは写真の「取り込み」「印刷」「加工」を覚えて、デジカメ写真を今よりももっと楽しんじゃいましょう。

- デジカメで撮った写真をパソコンで活用方法
- デジカメの仕組み
- メモリーカードをパソコンにセットする方法
- 撮影した写真をパソコンに取り込む方法
- 写真を印刷する際のポイント
- 写真の印刷
- 撮影した写真をパソコン内に保存する際のポイント
- 写真を保存するフォルダー名の付け方
- 「フォト」アプリを使って写真を加工する方法
- 写真の切り抜きや傾きを補正する方法
- 写真の明るさや色を調整する方法
- 加工した写真の活用方法
- 別のアプリで写真を使う方法
- 撮影で被写体と背景のバランスを工夫して撮る方法
- 人物の撮影方法
- 三分割法の構図
- 明るさや色味を変えて撮影する方法
- マクロ撮影での接写のしかた
無料体験
筆ぐるめ
ご自宅のパソコンとプリンターで
年賀状が手軽に作成できる!
本講座では、「筆ぐるめ」を使った年賀状の作り方を、全10 講座でご紹介!
お店で売っているような素敵な年賀状が、あなたにもすぐに作成できるようになります!

- 筆ぐるめの基本画面の確認
- はがき裏面を作る流れ
- はがき裏面に背景とイラストの挿入方法
- 作成したはがきのレイアウトの保存
- はがきの裏面に写真を追加する方法
- 写真の編集方法
- はがきの裏面に文章や落款を追加する方法
- はがきの裏面の印刷方法
- 住所録の作成
- 住所録からはがきに宛名を追加する方法
- 住所録を保存する方法
- 宛名面の用紙設定
- 差出人を宛名面に追加する方法
- 宛名面のフォントや配置を調整する方法
- 送る相手を指定して宛名面を印刷する方法
- 送受信の履歴を管理する方法