公式:ハロー!パソコン教室 一関校

MOS資格試験について

ハロー!パソコン教室一関校は、Microsoft認定試験(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)の随時試験会場となっております。在校生の方はもちろん、一般の方も当校で受験ができます。

MOS資格試験は毎週土曜日に開催しており、試験のお申し込みは、下記のフォームより可能となっております。

ご不明な点は当校までお問い合わせください。

受験資格

特にありません。年齢・国籍を問わずどなたでも受験できます。
ただし、試験当日に小学生以下の方については、保護者の同意が必要になります。
また、2回目以降の受験には以下のような「再受験に関するルール」があります。

【再受験に関するルール】MOSには再受験に関するルールがあります。同じ科目を繰り返し受験する場合はご注意ください。

  1. 同じ科目を2回目に受験する場合、前回の受験から1日(24時間)待つ必要があります。
  2. 3回目以降の受験は、前回の受験から2日間(48時間)待つ必要があります。

※ 合格した試験の再受験は可能ですが、2回目以降の合格時には合格認定証が発行されません。
※ 受験者がルールに違反した場合、すでに取得した資格の認定取り消し、およびMicrosoft認定を受ける資格を永久に失う可能性があります。

試験実施科目と受験料

試験の概要については、株式会社オデッセイコミュニケーションズの公式サイトをご参照ください。
※学生の場合、学割適用となります。
※下記料金表の価格は税込み(10%)価格です。

科目 レベル
[対応バージョン]
受験料(税込)
Word 一般レベル
[ 365 / 2019 / 2016 ]

一般価格:12,980円

学割価格: 9,680円

上級レベル(エキスパート)
[ 365 / 2019 / 2016 ]

Excel 一般レベル
[ 365 / 2019 / 2016 ]
上級レベル(エキスパート)
[ 365 / 2019 / 2016 ]
PowerPoint 一般レベル
[ 365 / 2019 / 2016 ]
Access 一般レベル
[ 2016 ]
上級レベル(エキスパート)
[ 2019 ]
Outlook 一般レベル
[ 2019 / 2016 ]

試験実施日時

試験実施の日時は下記の通りとなっております。
お申し込みのときは、日付と時間をお選び下さい。

実施曜日 毎週土曜日(祝日を除く)
実施時間 ① 午前10:30~
② 午後13:30~
③ 午後15:30~
  • 受付は試験開始の10分前まで。
  • 諸事情により試験未実施の場合があります。

申し込みについて

当校窓口で申し込み

  • 申し込みは、試験実施日の7日前まで。(祝日が存在する場合を除く)
  • 窓口で受験申込書に必要事項をご記入していただきます。
  • 受験料は、申込時にお支払い頂きます。

Webサイトからの申し込み

  • 申し込みは、試験実施日の10日前まで。(祝日は除く)
  • 下記申し込みフォームより申し込み下さい。
  • 受験料は、期日までに指定口座にお振込み頂きます。なお、振込手数料は受験者のご負担となります。(返信メールにてご案内いたします。)

申し込み後の注意事項

  • 申し込み後の科目変更はできません。
  • 申し込み後の日程の変更はできません。
  • 申し込み後のキャンセルはできません。
  • 申し込み後の受験料の返金はできません。

空席確認

受験希望日の空席状況を確認してください。満席の日時の受験申し込みはお受けできません。

受験申込み

お問い合わせいただく前の注意事項

  • お客様の個人情報、お寄せいただいた内容は厳重に取り扱い、プライバシー保護に努めます。
     個人情報の取扱いについてをご確認ください。
  • MOS受験申し込みは、受付時間内に対応させていただきます。
    受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
  • お返事を差し上げるまでにお時間をいただく場合や、メールではなく、お電話やお手紙でご連絡させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
ご返事について
  •  送信が完了しますと、【受信確認】メールを自動送信いたします。もし、受信確認メールが届かない場合は次の項目をご覧ください。
    ※受信確認メールが届かない場合、【MOS受験申込み受付完了】メールをお送り出来ませんので、受験でません。
    ●特定アドレス以外からのメールを受信拒否にしている場合
    →メールの受信確認をご確認の上、フォームより再度お問い合わせください。
    ●ご入力のメールアドレスに誤りがあった場合
    →メールアドレスをご確認の上、フォームより再度お問い合わせください。
    ●「ウィルス対策ソフト」や「セキュリティソフト」をご利用の場合
    →迷惑メールフォルダや削除済みアイテム等にメールが届いていないかご確認ください。
  • 当方からのお返事のメールは、お客様個人宛にお送りするものです。一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。
  • 全角指定の項目は、全角文字で入力してください。
  • 半角カナ、特殊文字は文字化けの原因になるので使用しないでください。
  • 必須項目は必ず入力してください。入力されないと送信できません。

個人情報の取り扱いについて

当試験会場は、株式会社オデッセイ コミュニケーションズから委託を受け、試験を運営しています。
申込フォームに入力された個人情報は、株式会社オデッセイ コミュニケーションズが収集し、お客様が申込まれた資格試験の実施運営のみに利用します。 なお、各試験の受験時に登録される個人情報については、受験時に提示されるプライバシーポリシーに基づき執り行います。
この申込フォームにて[MOS受験を申し込む]をクリックすることで、上記利用目的に同意いただいたものとみなします。 個人情報の取扱いに関する情報やお問合せ窓口は、株式会社オデッセイコミュニケーションズのプライバシーポリシー( https://www.odyssey-com.co.jp/privacy/ )をご覧ください。
申し込みフォーム
MOS申込みフォーム

受験者登録

試験を受けるには、受験者IDが必要です。受験の前に取得しておきましょう。
過去にMOSを受けていても、受験者IDやパスワードを忘れていると受験者IDを取得しなおす必要があります。
デジタル認定証」ページにログインして、受験者IDでログインできるか確認しましょう。
パスワードをお忘れの方は、「パスワードをお忘れの方」ページからパスワードを確認しておきましょう。

試験日当日の持ち物と諸注意

試験日当日の持ち物

試験当日は下記の3点(学割申込者は4点)を必ず持参してください。
身分証明書をお忘れになると、ご受験いただくことができません。

受験者IDとパスワードについて

MOS受験には、受験者IDが必要です。試験お申込み前に受験者IDの登録(無料)をしてください。

写真付きの身分証明書について

有効期限内である「運転免許証」「パスポート」「住民基本台帳カード」「個人番号カード」「社員証」「学生証」のいずれか1点をお持ちください。身分証明書はすべて原本の提示が必要です。

※学割価格で受験される方は、必ず「学生証」をご持参ください。

写真付き身分証明書をお持ちでない方

写真付きの身分証明書をお持ちでない場合は、以下の書類より2点持参してください。なお、コピーしたものや有効期限が過ぎているものはご利用いただけません。すべて本人氏名の記載のあるものに限ります。

  • 健康保険、国民健康保険または船員保険等の被保険者証
  • 国民年金、厚生年金保険または船員保険等の年金証書
  • 国民年金手帳、年金手帳
  • 本人名義のクレジットカード(本人の署名があるもの)、本人名義のキャッシュカードまたは預貯金通帳
  • 学生証、会社の身分証明書または公共機関が発行した資格証明書
  • 住民基本台帳カード、マイナンバー通知カード
  • 住民票(3か月以内に発行されたもの)
  • 運転経歴証明書
  • 共済組合員証
  • 共済年金または恩給等の証書

学割申込者の証明書について

学割で試験を申込みされた方は、試験日に在籍している学校の学生証を必ずお持ちください。
学生証をお忘れになると、ご受験いただくことができません。

当日の諸注意

試験時の持ち込み禁止物
・携帯電話、腕時計
・問題集、参考書類等
・メモ用紙、カメラ、ビデオ、テープレコーダーなど
・飲食物

試験当日の配布物
試験当日は、試験画面の操作方法や操作上の注意事項を解説した「受験のしおり」と呼ばれる資料を配布し、試験中も参照していただくことができます。「受験のしおり」は試験終了後に回収いたしますので、お持ち帰りにならないようご注意ください。

試験時のマシントラブルについて
万一、試験実施環境(マシンやネットワーク)にトラブルが生じ、試験の実施に支障をきたした場合は、当日または後日、再試験の手配をいたします。中止または再試験に伴う受験者の不便・費用・その他個人的損害についての責任は負いかねます。また、受験料の返金は一切受付ておりませんのであらかじめご了承ください。

PAGE TOP